RSS

広告

ラベル フィリピンの治安情報 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル フィリピンの治安情報 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年4月12日火曜日

タクシー強盗には気をつけましょう

フィリピン基本情報 > 治安


仲のいい友達の韓国人カップルが先日ホールドアップにあったそうです。

場所:セブ市内マボロ(ASSIマート付近)
状況:マボロからタクシーに乗りタランバンへいくように指示。しかし反対方向へ連れて行かれる。フロントシートに丸まって小さく隠れていた若い男が突然現れ、拳銃を突きつけてきて金品を要求。ドライバーも拳銃を取り出した。さらにはトランクにも男が隠れており、拳銃を所持していた。チャイルドロックがかかってドアは開かず。金品を奪ったあとはダウンタウン方面の見知らぬバランガイで降ろされたとのこと。
被害:財布と携帯、ブレスレットと時計。着ていた服も取られるところだった。
タクシー会社:スコーピオン。

ジプニーが危ないといわれ、今度はタクシーも気をつけないと。
前のシートにはあらかじめ乗客がいないことを確認したほうがいいです。

2011年2月6日日曜日

【地図】セブで気を付けたい治安の悪いエリア

フィリピン基本情報 > 治安

セブはフィリピンの中でも比較的治安の良い場所として知られていますが、気をつけましょう。

セブの観光で特に気をつけることは、
  • 夜10時以降の外出は注意すること
  • 人気のない場所に行かない
  • 女性は一人でタクシーを乗ることを出来るだけ避ける
  • 人とのトラブルを避ける(バー、タクシー運転手、物乞いなど)
  • ローカルな場所を散策するときは出来るだけフィリピン人と一緒に行く
  • 出来るだけ手ぶらで。財布持たない。カメラをかけない。
  • ホールドアップ(路上強盗)にあったら携帯やお金など、全て渡す。
  • 貴金属の(ピアス/ネックレス/時計/指輪)はしないほうが無難。
  • 日本語を片言を喋る人やガイドについていかない。
これは観光客だけでなく、フィリピン人もこういう対策をしています。それにもかかわらず路上強盗にあうことがあるくらいです。




セブの中でも治安のあまりよくないエリアをマッピングしてみました。



より大きな地図で セブの治安の悪い場所 を表示

人気の記事