フィリピン・セブの大学/短期語学留学情報。フィリピンの大学入学する方法。短期英語留学情報(ESL)や口コミ。セブの生活情報(フィリピン文化、食べ物、ローカルフード、観光エリア、隠れたビーチスポット、学生ビザ取得方法)など、TOEIC、IELTS等の資格情報
RSS
- いきすぎた自然派ママがこわい~自閉っ子ママの私~
【画像】41万で木の板買いました、先程振り込みましたNEW! (4/25 18:00)
河野太郎氏「専業主婦ができる余裕ある人」 国民「一番余裕があるのは政治家なんだよな」NEW! (4/25 15:00)
ナデナデしてほしいウサギの要求のしかた(動画)NEW! (4/25 14:35)
「ただの中抜きやん…」地域のスポーツイベントで「看護師待機バイト」に参加したら、渡された日当3000円に対して区への申請書類に「1万円受け取った」とサインを要求されたNEW! (4/25 14:06)
リスがついに食べ放題スポットを発見してしまう。お店の種売り場は大変なことに (4/25 13:00)
「スイッチ2」抽選結果の偽メール、任天堂が注意喚起--本物はURL記載なし 電話もしないで (4/25 08:06)
【Kindleセール】最大65%オフ・5万冊以上「Kindle本 ゴールデンウィークセール 第2弾」片田舎のおっさん、剣聖になる・きみは四葉のクローバー・イシューからはじめよ・私が見た未来・シグルイ・... (4/25 08:00)
新生活のサイクルを塗り絵で見積もる (4/6 09:01)
これを口にはめるとスゴいらしい。歯医者さんが考えた、アレを昇天させるためのマウスピース (11/12 13:00)
ドコモショップのお兄さんだけど何でも答えるよ! (4/13 02:02)
広告
2010年8月2日月曜日
大学でフィリピン映画上映 Dukot
大学でドキュメンタリー映画Dukotを上映してたので、その手伝い。
まさかのサプライズ演出で監督と俳優が上映後、登場。
場内が異常に盛り上がる。
フィリピン国内で1200以上の活動家が殺されていることについての
ドキュメンタリーで政治と軍事圧力によって単館上映となってる。
私は、小田実氏もこれについて生前、言及していたのを
本で読んだことがあったのだった。
これはひどい話。教授の知り合いも殺された。
しかしこの映画、プロパガンダによる過剰な押し付けがましさは特に見られない。
若い人たちに活動家になれといっているんじゃなく、繰り返し学生に批判的思想を持つように
と監督は言っていた。(批判的思想というのは、見聞きしたものだけを信じるん
じゃなく、客観的に分析すること)共感できる。
特にマスメディアは政治的なバイアスがあるし、逆にドキュメンタリーだって思想的バイアスが
ある。こういったイデオロジー的なものは使われ方によってとんでもない方向に使われたり
するので、注意しなければならないと思う。ドキュメンタリー自体は好きだけど
それについて人々の解釈が、短絡的に結論を導く怖さがある。
俳優によれば、上映後のインタビューで日本に行ったといってたけど
確かに日本では名古屋と埼玉で上映していたらしい。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の記事
-
フィリピン セブにある大学の一覧とリンク University of San Carlos University of the Philippines Cebu College Cebu Normal University University of San ...
-
フィリピン基本情報 > 交通機関 > タクシー マクタン・セブ空港からの交通機関 マクタン・セブ空港からの移動手段は、タクシーを使うのが一般的です。しかしタクシーを利用してホテルなどに行く場合は、初めて来られる方は、安全なメータータクシーを捕ま...
-
下記はセブにある University of San Carlos (サンカルロス大学) の学生ビザ(9f)について書かれたものです。(2011年現在) フィリピン入管の通達により学生ビザ(9f)の延長方法が、変わりました。 すべての留学生のビザ更新は、今までのよう...
-
フィリピン基本情報 > 通信 > フィリピン・セブで海外携帯の買い方・使い方 フィリピンで携帯を使うには? Simフリー携帯をGetしよう (Simフリー) 海外版 iPhone5 ブラック 16G (Simフリー) 海外版 iPhone5 ホワイト ...
-
下記はセブにある University of San Carlos (サンカルロス大学) の入学手続きについて書かれたものです。(2011年現在) それぞれの大学によって、手続きが異なりますので、最新状況を確認してください。 私費でフィリピンのサンカルロス大学へ留...
0 件のコメント:
コメントを投稿