フィリピン・セブの大学/短期語学留学情報。フィリピンの大学入学する方法。短期英語留学情報(ESL)や口コミ。セブの生活情報(フィリピン文化、食べ物、ローカルフード、観光エリア、隠れたビーチスポット、学生ビザ取得方法)など、TOEIC、IELTS等の資格情報
RSS
広告
2010年11月19日金曜日
セブの歴史散策 ダウンタウンを歩く
セブの歴史あるダウンタウンを散策してみました。
マジェラン・クロス (The Cross of Magellan)からスタート。
裏口からサントニーニョ教会に入る。
サント・ニーニョ教会 (Basilica del Sto.Niño)
サントニーニョ教会からセブ大聖堂(カテドラル)へと向かう。
セブ大聖堂 (Cebu Metropolitan Cathedral)
セブ大聖堂の隣には博物館もある。
セブ博物館 (Museo Sugbo)
語学学校CPILSの目の前。ボルホオンから出土した金のネックレスなどを展示。
トレス・デ・アブリル (Tres de Abril)
レオン・キラット (Leon Kirat)というフィリピンの英雄が率いる、カティプネロスという反抗軍が1898年4月3日にスペインのルールに反抗し戦った歴史的日(バトル・オブ・トレス・デ・アブリル)を記念して作られたモニュメント。ちょっと残念な感じ。ラバンゴン(Labangon)にある。
サン・ニコラス教会 (サン・ニコラス・ディストリクト)
とても古い家屋があるエリア。かつてネイティブのセブワノ民族が固まって住んでいた。
サンペドロ要塞 (Fort of San Pedro)
コロン・ストリートにあるモニュメント
ダウンタウンの中心地
コロンストリートの歴史は古く、かつてセブに華僑がやってきて、貿易を通じて発展したマーケット。現在までに商業地区となり、ファーストフードと携帯電話、海賊版DVDなどと、ストリートフードやフルーツを売る人らで競合しているもっともカオスなエリア。
ミネラルウォーターを売るおっちゃん。20円くらい
ヘリテイジ・モニュメント
1521年、探検家マジェランがセブに上陸した。改宗をめぐって、マクタンの戦い(Battle of Mactan)が怒り、戦士ラプラプがマジェランを倒した。そんな様子などがこんな形になっている。ラプラプ記念碑はラプラプ市のほうにある。
ヘリテイジ・モニュメントから東へ進むと、ひっそりとカサ・ゴロルド博物館がある。ここではスペイン植民地時代の家屋が、アボイティス基金の協力で博物館となり一般公開されている。
コロン・ストリートに戻ってくる。
ダウンタウンの中心にあるショッピングモール。ガイサノ・メトロ
ライトアップされたセブ大聖堂
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の記事
-
下記はセブにある University of San Carlos (サンカルロス大学) の学生ビザ(9f)について書かれたものです。(2011年現在) フィリピン入管の通達により学生ビザ(9f)の延長方法が、変わりました。 すべての留学生のビザ更新は、今までのよう...
-
フィリピン基本情報 > 買い物・エステ セブのAYALAショッピングモール でTOMS(トムス) が買える! Blake Mycoskieのアイデアの「One For One Movement」 TOMS トムスシューズ。 あなたが1足買うたびに、 T...
-
TOEIC攻略 900点以上取得のコツ 日本人がフィリピンへ留学する目的の一つに、「TOEICで高得点を取る」ということが多くの方が目指す目標の一つでもあります。 コストの安い英語圏に行き、ひたすら英語漬けの毎日を繰り返すことで質の高い英語を...
-
フィリピン基本情報 > フィリピン人を知る いつもニコニコ陽気な性格で有名なフィリピン人ですが、実際は本当にそうでしょうか?ある社会でのヒトの行動や態度について学ぶ人類学では、彼らがいったい物事に対してどういう認識をするのか等も研究してきました。 フィリピ...
-
フィリピン基本情報 > セブのホテル > 格安ホテル・モーテル あなたならどうやって格安宿を見つけますか? 以前、 セブに行ったら泊まりたい人気のホテルは? という投稿では、ビジネスや家族向けの人気ホテルにフォーカスしました。 今回はセブ・マ...

0 件のコメント:
コメントを投稿